PR

炊飯ジャー❌️ 炊麺ジャー⭕️

ふりかけの「ゆかり」が大量に余ってるから… ズボラの食生活
茶碗でパスタ…有効です。🇯🇵🤝🇮🇹
ズボラの食生活悪魔の夜食シリーズ
当サイトは記事内に広告が含まれています。

パスタは炊飯器で炊く時代

新品だったら嫌だけど、この炊飯ジャーはかれこれ四半世紀使ってるから壊れてもOKよ〜
熱々の内釜で混ぜ混ぜする禁断の調理法…。私のカルボナーラどうなってしまうん??

 お米もすっかり炊かなくなったことだし〜、かれこれ〇〇年使い込んで年季の入った炊飯器はパスタを茹でる専用にしますか〜。こういうのは思い切り良く決断しないと、ね。

今日からお前は炊麺すいめんジャーを名乗れ!

 炊麺ジャーでパスタを茹でながらカルボナーラソースを作って用意したり別の料理をしたり…あれれ〜?これってもしかしなくても便利じゃん?(便利じゃん✨️) 水の量も茹で加減も2・3回やってみたらバッチリ最適解をガッツリ会得出来ました。…一番最初のチャレンジではベチョベチョになって失敗したけど…

▶炊飯ジャーで麺を茹でる心得①…容赦なく半分に折る(全体が水に浸かるように)

▶炊飯ジャーで麺を茹でる心得②…パカパカ開けて茹で加減の確認をする(くっつき防止)

▶炊飯ジャーで麺を茹でる心得③…保温NG(さっさと電源を切り内釜を取り出す)

 そもそもの話、チーズも卵も牛乳もケチりすぎているのが私のカルボナーラなのです。それより何より茹でるパスタの量が適当なのでそれ以前の問題でもあります。1人前で束ねてあるお上品なパスタよりも1㎏で安売りしている庶民的なパスタを大量に購入してしまったばかりに…。でもお得だったから後悔は無いですよ。まだまだたくさんストックしてあるのでトライ・アンド・エラーを繰り返して最適解を探るぞーっ!!ちなみに私のカルボナーラとナポリタンには、もれなくガーリックが仕込んであります。ニンニクが入っていないパスタは物足りないしニンニクが入っていない餃子ぎょうざも物足りなくないですか?臭い?そりゃそーでしょ。

ぷ〜🧄ξξξ〜ん

一本たりとも無駄にはしない…それが『麺道』の掟です(๑•̀ㅂ•́)و✧
茹ですぎたパスタはお好み焼きにして完食!カリッ!モチッ!!🤤

 連日のパスタ三昧もアレなんだけど、最近どら焼きにも目が無くて困ります。ドラ◯もんのどら焼きへの熱いリスペクトに心の底から共感する日が来るなんて人生は何が起こるか分からんものです。もう…ぷっくり丸々と膨らんだどら焼きが恋しくて恋しくて恋しくて。あ、でも平べったいのはノーサンキューね。(栗が入ってるのも嫌い←)

うどんも炊麺ジャーで茹でよ〜♡

コメント